
長男 香りしょうゆだれ
エネルギー(全量)
176kcal
材料 つくりやすい分量
- しょうゆ大さじ1
- みりん大さじ3/4
- 砂糖小さじ1
- ごま油小さじ1
- 水 大さじ1.5
- にんにくみじん切り1/2片分
- 生姜みじん切り1/2片分
作り方
- 小鍋にしょうゆ、みりん、砂糖、水を入れてひと煮立ちさせ、ごま油、葱、にんにく、生姜を加える。
※にんにくはお好みで。入れなくてもOKです。
二男 コクうま枝豆ソース
枝豆とお味噌のコクが、合わせる素材たちに「え?」と思わせるくらいに素敵なアクセントをつけてくれます。
冷ややっこや茹で野菜、焼いたお肉や焼き魚にのせて。しゃぶしゃぶにちょっぴりつけたり、
ポテトサラダの隠し味にしたり。以外に応用範囲の広いソースです。
冷ややっこや茹で野菜、焼いたお肉や焼き魚にのせて。しゃぶしゃぶにちょっぴりつけたり、
ポテトサラダの隠し味にしたり。以外に応用範囲の広いソースです。
エネルギー(全量)
150kcal
材料 つくりやすい分量
- 枝豆 正味50g
- 豆腐 大さじ1
- 白味噌大さじ1強
- 生クリーム小さじ2
- だし大さじ2
作り方
- 全ての材料をフードプロセッサーに入れて撹拌すれば、あっというまに出来上がり!

三男 和風タルタルソース
三男は自由奔放。タルタルソースというあちゃらの文化を日本のお漬物で表現してしまいました。
漬物のカリっとした食感が楽しい、和洋の意外な組み合わせ。
焼き魚、鶏や豚肉のソテー、スティック野菜などにピッタリ。
漬物のカリっとした食感が楽しい、和洋の意外な組み合わせ。
焼き魚、鶏や豚肉のソテー、スティック野菜などにピッタリ。
エネルギー(1全量)
438kcal (たくあんを使用した場合)
材料 つくりやすい分量
- 卵 1個
- お好みの漬物 40g
- 玉葱1/4個
- マヨネーズ 大さじ3
- 醤油小さじ1
- 塩 少々
作り方
- 卵は固茹でし、みじん切りにする。
- 漬物、玉葱もみじん切りにする。
- 2の玉葱を水に晒し、布巾で水気を固く絞る。
- 1,2,3、マヨネーズとともに和え、味をみて塩で調整する。
山川早苗のちょこっと!プラス
- 漬物は、つぼ漬、きゅうりの醤油漬け、たくあんなどがおススメ。浅漬けの場合は醤油を足して下さい。
- しば漬けにすると、可愛いピンク色になります。(時間が経つと色が濃くなっていくので、分量より少なめにして下さい)